FFFowner blog
札幌の欧州輸入古物商、FleaFreeFripe inc.のowner/buyerの主に買い付けのブログです。
Home
設計図
Ⅵ 完成し、そして勢い余ってもう一つ作る。
(書いてる途中でフリーズして2回目のブログです。)
peggy'sのblog、
ペギぬふのtwitterではご報告済みですが、
2014年6月11日(水)、
peggy's boutique、
めでたくリニューアルオープンしました!!!
パチパチパチ...
どこから切っても、
素敵なもの、古いもの、変なもの、
が、さらにぎっしり詰まった
お店になりました。
そして、リニューアルなのにお花までいただきました!!
皆さん、有難うございます。
そして、そして、そして、
勢い余ってもう一つ、お店作りました。
もう一つのpeggy's botique。
"
hantée"
2014年6月14日(土)、
つまり本日オープンです。
場所は元々ペギだった場所。
面影を残しつつ、別なお店に生まれ変わりました。
10日間で2つお店をオープンさせ、
中々忙しいときに、
今年の春買い付け分のコンテナが一昨日やっと届き
明日からは本格的に各店への入荷準備です。
6月は働いてます、僕。
では今からコインランドリー行ってきます。
設計図
2014/06/14 04:00
0
Ⅴ 解体し、そして再生する。
peggy's boutique解体中...。
ここは一番長く居た箱。
その分色んな感情が濃厚に染み付いてる。
自分のももちろんだけど、歴代のpeggy'sのスタッフのも。
そいうのも全て引っ括めて、
新店舗に持って行きます。
新店舗はまだまだこんな感じ。
どんどん楽しくなってきたので、
あと2日間、頑張ります。
帰りの狸小路は
無人。
僕がお店を始めて約12年。peggy's boutiqueは今年秋で10年。
"店"っていいな、と僕はしみじみ思うのです。
設計図
2014/06/09 04:13
0
Ⅳ そろそろ告知する。
peggy's boutique
6月11日(水)に、
移転&リニューアルオープンします!!!
場所はすぐそこ↓
です。
今お店作りの真っ最中。
最近のブログも全部準備中の様子だったんです。
是非素敵な住人達と共に新しくなるpeggy's boutiqueに遊びに来て下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
オープンの6月11日(水)~6月15日(日)までは、
お会計の際に[blog又はtwitter見たよ]と言っていただければ、
少しいい事があるかもしれません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
で、引越し作業の関係で明日6月9日(月)と10日(火)は
お店をお休みさせていただきます。
ご来店予定だったお客様にはご迷惑をお掛けしますが、
よろしくお願いします。
※neufも最近模様替えしました!!こちらもよろしく!!
設計図
2014/06/08 13:42
0
Ⅲ 組み立てる。
先日塗った素材を少しずつ組み立てます。
大工さんと一緒に...
見事に床になりました。
床って結構地味な存在ですが、
一番手間がかかってたりします。
続きはきっとまたすぐ。
疲労困憊なので今日はさらっとで。
お休みなさい。
あ、古着屋オーナーのブログです、これ。
設計図
2014/06/06 01:24
0
Ⅱ 集める。
当たり前なんだけど、
素敵な店には、
素敵なものが必要で。
ハンガーなんかもこ洒落てみたり。
もうすぐだね、もうすぐだよ。
設計図
2014/06/03 04:42
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
くまお
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
買付日記(170)
倉庫より(4)
日々(1)
催し物(8)
SALE!!(2)
店より(1)
設計図(6)
人々(1)
recrutement(9)
お知らせ(4)
最新記事
2024年夏秋◆買付日記4~腹痛編~
(09/19)
2024年夏秋◆買付日記3~静穏編~
(09/09)
2024年夏秋◆買付日記2〜呪編~
(09/03)
2024年夏秋◆買付日記1〜再開編~
(08/27)
◆◆正社員候補、アルバイト募集◆◆
(08/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ