こんにちは。
買付日記2回目です。
ここ数年、この日記も惰性で書いている様な、
そうでも無い様な。
そんな事を思う今日この頃です。
今回の買い付けは、いつもに比べて蚤の市やブロカントを細かく沢山回っています。
強烈な日差しに焼かれたり、
土砂降りの雨に見舞われたり、
朝食が食べれなかったり、
足を運んでも何にも買えなかったり、
(きっと)誰かに買われた後だったり、
欲しい物が発送の手段の無い大きさ重さだったり、
重い鞄を背負って長距離歩いたり、
昼食抜きだったり、
Tシャツが生乾きの臭いを発しだしたり、
大変な事も多いですが、
結局、
動かなければ何も見つからない訳で…。
動いた分、成果があると信じて、疑わず、バイヤーは動き続けるべきで。
動いた甲斐もあり今回は(たまたま)色々買えましたが、
特にヨーロッパのシルバー類、今回も数揃える事が出来ました。
メンズ、レディース、出元の分かるちゃんと古い物から見た目だけで選んだ年代不明の物まで。
こちらは手持ちで帰る予定ですので帰国後手入れして早めに店頭に出します。
特にgrenierの在庫がかなり薄くなっているという事なので。
そして、ちゃんとクマも買ってます。
特にフランスの古いクマ、本当に見つからなくなっているし、
見つかっても目が無かったり、破けていたり。
今回もまだ10匹弱しか捕獲できていません。
明日からも地道に掘ります。
古い物に出会えます様に。